「日々の業務が精一杯で なかなかスキルアップができません」
「スタッフの育成をしたいけれど 何をどう教えればいいのか分かりません」
働く側も雇う側もキャリアアップへの悩みを様々に抱えています。
企業で社員のために学びの場を求める方に、ニーズに合わせた人材育成支援研修のお手伝いをしております。
私自身は保育士として社会人のスタートを切りました。
「保育」というのは個々の違い・適正を見つけること、そして伸ばすことを考えて育てること。
つまり、人材育成そのものです。
「子どもに目線を合わせ 心を通わせ 成長に一喜一憂する
保護者の気持ちに寄り添い 気持ちを汲み取り行動する
保育士間のつながりを大事にし、安心して預けられる場所づくりをする」
12年間の保育士としての日々は、今でも得難い貴重な経験でした。
2006年よりパソコン・簿記講師としての活動を開始。
就職支援や人材育成支援研修にもたずさわり、企業や地方自治体での研修、大学での講義に登壇してきました。
職業訓練校での実技的な指導に加え、スタッフの管理や各種講座の企画など、運営側としても関わってきました。
こうした経験から、ただ伝えるだけはなく効率的に伝えるための研修の組み立て方や、スムーズに運営する方法のご提供ができます。
受講してくださる皆様はもちろん、ご依頼くださる企業様に満足していただけるような研修運営を心がけています。
企業の皆様や受講者の皆様のニーズ、苦手なこと伸ばしたいこと学びたいことをしっかりと把握した上で、無理なく無駄なくスキルアップしていただける、そして、もっと学びたい、違う分野にも挑戦したい、だからまたお願いしたい、そう思っていただけるよう私自身も知識や技術の自己研鑽を重ね、お客様に信頼いただけるよう努めます。
今より輝く自分へのキャリアアップを全力でサポートさせていただきます。
キャリエコール
伏谷由佳里
(ふしたにゆかり)
企業研修
ビジネスマナー研修 スキルアップ研修 パソコン研修 M-Cass
地方自治体
パソコン講習会 簿記講習会 会計ソフト講習会 保育士復帰のための講習会 保育士補助育成のための子育て支援講習会
大学/専門学校/高等学校
パソコン講義 簿記講義 M-Cass
職業訓練校
パソコン講義 簿記講義 ビジネスマナー講義 就職支援 ジョブ・カード作成アドバイザー
企業研修
ビジネスマナー研修 スキルアップ研修 パソコン研修 M-Cass
地方自治体
パソコン講習会 簿記講習会 会計ソフト講習会 保育士復帰のための講習会 保育士補助育成のための子育て支援講習会
大学/専門学校/高等学校
パソコン講義 簿記講義 M-Cass
職業訓練校
パソコン講義 簿記講義 ビジネスマナー講義 就職支援 ジョブ・カード作成アドバイザー